2024年8月31日土曜日

2024年度 夏季合宿 報告

 8月22日から8月29日にかけて、長野県北信州バレーホテルにて夏季合宿を行いました。

台風の影響が心配されていましたが、天候に恵まれ、ほぼ雨に振られることなく練習することができ、また合宿の納射会では66代幹部代における6thの最高記録を更新するなど、多くの部員が成長した合宿になりました。

秋、冬にかけて多く予定されている定期戦や他大試合で勝利を掴めるよう練習に励んでまいります。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださった監督、コーチ、OBOGの皆様、差し入れをくださった部員関係者の皆様、本当にありがとうございました。

2024年度 関西技術交流 報告

 

2024年度 関西技術交流

 8月10日から8月12日にかけて、同志社大学、関西学院大学と技術交流を行いました。

現役部員にとっては初めての関西技術交流ということで、長距離移動や不慣れなルールに苦戦する部分もありましたが、とても有意義な関西技術交流となりました。

今月末にかけて予定されている夏季強化合宿でもその経験を活かし、今後もより一層練習に励んでまいります。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださった監督、OBOGの皆様、本当にありがとうございました。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

2024年7月23日火曜日

2024年度 春季納射会 結果報告

 7月13日(土)に、八幡山レンジにて春季納射会を行いました。

〈男子〉

1位 4年 泉水俊亮 307-297-604

2位 3年 山本可偉 297-304-601

3位 2年 片岡海翔 299-300-599


〈女子〉

1位 3年 中島梨々香 289-268-557

2位 2年 畠山実代 264-248-512

3位 3年 勝川茉矢 267-240-507

暑さ厳しく、全体的に結果はふるいませんでしたが、春学期曜日練の成果を確認する良い機会になりました。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださったコーチ、監督の皆様、ありがとうございました。

今後とも変わらぬご支援・ご声援を宜しくお願い致します。

2024年6月19日水曜日

中央大学戦 結果報告

 6月15日(土)に、八幡山グラウンドにて中央大学さんと練習試合を行いました。本試合は、午前男女8th戦、午後2年生アベレージ戦で行われました。

【男子8th戦】

〇 明治大学 3536 ー ● 中央大学 3310

【女子8th戦】

⚫︎ 明治大学 2083 ー ◯ 中央大学 2249

【2年生戦】

◯ 明治大学 499.6   ー ⚫︎ 中央大学 417.9

結果、男子勝利、女子敗北、また、2年生戦勝利という結果になりました。

本校としては、66代幹部発足後初の対外試合ということで、慣れない部分があったものの、良い結果が得られたと感じています。

これから66代幹部代として、一年後の王座アベック出場という目標に向けて精進してまいります。

最後になりましたが、当日お越しくださった監督、コーチの皆様、応援して下さったOBOGの皆様、ありがとうございました。

これからも変わらぬご支援、ご声援を宜しくお願い致します。

2024年5月2日木曜日

2024年度 男女リーグ戦 結果報告

 2024年度 男女リーグ戦 結果報告

4月21日(日)、28日(日)に夢の島公園アーチェリー場にて、2024年度関東学生アーチェリー連盟男女リーグ戦が行われました。

結果、男子チームは1週の6thの平均点が3541点で6位、
女子チームは2週の4thの平均点が2268点で5位となり、王座出場は5/4(土)に行われるワイルドカード決定戦の結果によることとなりました。

詳しい結果は以下のリンクからご覧ください。

男子チームの3年連続出場、そして2年ぶりの王座アベック出場を目指し
ワイルドカード決定戦に向けより一層努力してまいります。

現地に来ていただいた監督、コーチの皆様、OB・OGの皆様、沢山のご指導、ご支援をありがとうございました。

今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

2024年3月3日日曜日

2023年度 春季強化合宿 報告

 2月12日から2月19日にかけて、茨城県魚富旅館にて春季強化合宿を行いました。

普段とは違う環境の中ではありましたが、天気にも恵まれ最後まで無事にやり遂げることが出来ました。

1週間アーチェリーのみに集中することができ、部員各々が成長することが出来ました。

最後になりましたが、現地までお越し頂いたコーチ・OBの皆様、差し入れをくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

今後の強化練を通じ、まずは王座に出場出来るよう、部員一同より一層励んでまいります。

今後とも応援よろしくお願い致します。

2024年2月2日金曜日

2024年度 初射会 結果報告

 1月6日(土)に、八幡山レンジにて初射会を行いました。

〈男子〉

1位 3年 泉水俊亮 317-303-620

2位 3年 舘柾臣 291-296-587

3位 2年 武藤圭 299-285-584


〈女子〉

1位 3年 佐藤瑠美 291-392-583

2位 2年 中島梨々香 277-269-546

3位 3年 木下真理詠 262-257-519

リーグ戦が近づく中、各々が課題を見つけることができる良い機会となりました。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださったコーチ、監督の皆様、ありがとうございました。

今後とも変わらぬご支援・ご声援を宜しくお願い致します。


2023年度 秋季納射会 結果報告

 12月9日(土)に、八幡山レンジにて秋季納射会を行いました。 

〈男子〉

1位 OB 前田悠帆 313-304-617

2位 3年 泉水俊亮 301-310-611

3位 3年 矢野月海 310-296-606


〈女子〉

1位 3年 佐藤瑠美 286-294-580

2位 3年 前田珠子 266-284-550

3位 2年 中島梨々香 251-274-525

ここでの結果を各々がきちんとフィードバックし、今後の練習に役立てより一層練習に励んでまいります。

最後になりましたが、お忙しい中お越しくださったコーチ、監督の皆様、ありがとうございました。

今後とも変わらぬご支援・ご声援を宜しくお願い致します。

2023年度 明慶定期戦 結果報告

 11月5日(日)に、明慶定期戦が行われました。

〈男子〉

● 明治大学 3571 - 〇 慶応義塾大学 3633

〈女子〉

 明治大学 2245 -  慶応義塾大学 2164

女子は勝利しましたが、男子は負けという結果になりました。

女子はこの感覚を忘れずに練習をこなし、男子もさらに練習に励んでいく所存です。

最後になりましたが、当日お忙しい中お越しくださった監督、コーチの皆様、ありがとうございました。

また、日頃から応援して下さるOBOGの皆様、ありがとうございます。

今後もご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い致します。